五十肩
50代 女性 会社員
「夏頃に右肩を痛めて、最近は少し良くなってきたんですが…」
と来院されたのが9月の末
2ヶ月以上、肩の痛みを抱えていた
右腕を前に上げるのはいいのだが、横に上げるのが辛い
ゆっくり上げれば上げられないことは無いが
下ろそうとすると、途端に肩周辺が緊張してしまう
頚椎が歪み
胸椎が歪み
腰椎に至っては2ヶ所で歪んでいる
結果
右肩が下がり
肩周辺の筋肉がガチガチになっている
肩関節は『球状関節』
球状の骨頭がお碗のような窪みに嵌り込んだ構造なので
周囲を取り巻く筋肉のコントロールによって
前後左右、回転と自由自在に動かすことができる
従って、ある動きをしようとする時に
必要のない筋肉に力が入っていると
動かし難くなってしまう
用のない力が強ければ強いほど
緊張した筋肉が多ければ多いほど
動きは悪くなり、痛みを伴うようになってくる
当然のことながら
力の強さも、緊張の数も
時間の経過とともに増加してくるので治りも悪くなってくる
1回目の施術後、週の前半は痛みが出なくなってきた
2回目では調子の良い状態が持続するようになり
3回目では夕方と起き抜けに少し痛む程度になってきた
暫くは週1回の施術を続けてきたが
2週に一度、3週に一度と次第に間隔を空け
現在は健康維持と病気予防のため月一ペースで調整を続け
ちょっとした不具合はあるものの
大過ない日々を過ごされている
関連記事