ヘディングに要注意!

20代 男性

首の違和感



首とその周辺に、言い知れぬ違和感がある、とのこと

早速、頚椎を触診してみると

根元で左に曲がり、中央部で右に折り返し、

さらに、上部でもう一度左に曲がっている

ご承知のとおり、頚椎はたかだか7個の椎体で出来ている

その間で、これほど曲がっているとは?



 「一体、何をやりました?」

 「実は・・・」




と語ってくれたところによると

幼少時からサッカーサッカー に明け暮れ

9年前の大学時代にヘディングをしたのがきっかけガーン

ゴールキーパーが蹴り出したゴールキックを

約30m先で直接、頭で受けた

  直接、頭で受けた

    直接、頭で受けた


グキッとか、ゴキッとか音がして

 「あ、首やっちまったな・・・」

以来、体のあちこちにガタが来た

7年前は右前十字靭帯の損傷と、右足首の部分断裂

これも、サッカー中にタックルを受けて倒れこんだとき

その後、両膝が痛み出し、曲げ伸ばしには支障はないものの

立ち仕事が続くと、次第に辛くなってくる

整外やらマッサージやら色々試したが一向に良くならず

(この膝の痛みは、一生治らないもの)と諦めるようにしている



20代(ほとんどアラサーですが・・・)でこんな決意をするなんて
悲しすぎえーん


さて、頚椎がこんな状態ならば、他もタダでは済まない

背骨をなぞってみると、背中の中央付近で2度大きく曲がり

上半分と、下半分が3cmほどずれてしまっている

例によって「3秒」で背骨を真っ直ぐにする手法を施すが

流石に「3秒」では取り切れない

もう一つ技を施すと、これで真っ直ぐに


うん、なかなか反応は良いゾにっこり


身体各部の緊張を次々に取りつつ、いよいよ頚椎へ!

首後ろ側の緊張を取りつつ、歪を修正していく

根元はヨシナイス 中央もヨシナイス

最上部だけ、どうしても取りきれない

こんなときはドースル?


答え.止める


深追いは禁物、無理に直すな注目

9年も抱えた歪だから、無理やり取れば弊害も出る


とはいえ、最初に比べれば格段の差

胸の奥のモヤモヤも晴れたようで

「何だか、良くなりそうな気がしてきましたあはは

と、希望の光を灯せたことが何よりウレシイ o(^▽^)o


同じカテゴリー(肩こり事例)の記事
五十肩
五十肩(2014-07-07 12:00)

五十肩?右肩の激痛
五十肩?右肩の激痛(2014-03-16 17:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヘディングに要注意!
    コメント(0)